腰痛をストレッチで改善。最も必要なのは筋力アップではなくコンディショニング。

腰痛をストレッチで改善。最も必要なのは筋力アップではなくコンディショニング。
stretch-for-hamstrings 腰痛をストレッチで改善。最も必要なのは筋力アップではなくコンディショニング。
ハムストリングスのストレッチは腰痛改善に有効

腰痛に有効なストレッチ、腰痛と筋力の関係についてここでは解説していきます。

腰痛患者さんに聞くと、病院を受診したりするとドクターに言われるのが「筋力が弱い。トレーニングしなさい」だそうです。具体的なトレーニングの仕方は教えてくれないそうですが。

そんな患者さんも私が診たところ、多くは筋力不足にも感じませんし、そういわれた患者さんも、筋肉の緊張が取れたら痛みも回復しています。

筋力をつける事を第一に考えるよりも、筋肉の状態を整える事を優先させる方が良いという事について書いていきます。

Sponsered Link

「腹筋と背筋のバランスが悪い」から腹筋をしろといわれても・・・・

腰痛患者が病院を受診して言われるのが「腹筋と背筋のバランスが悪い」から「腹筋をしなさい」といわれるけど何をどうしていいのかわからない。と患者さんに聞かれます。

 

筋力のバランスを整えるって漠然としすぎですよね。

そもそも、そのアドバイスをした医師は、腹筋と背筋の筋力検査をしてその筋力の差を導き出しての言葉でもないし、筋トレに精通しているわけでもないようです。

なのに、腰痛患者にとりあえず使っているような「腹筋と背筋のバランスが悪い」といった決まり文句で患者さんを惑わせるのもどうかと思います。そもそも、運動やトレーニングをわかってない人がトレーニングに関して言及するのもどうかと思います。

筋力があれば腰痛にならないのでしょうか?

そんなことはありません。

相当な老人でもない限り筋力が弱くて腰痛が取れないという人は多くは無いと私は思っています。

ほとんどは、筋肉の硬さです。筋肉が硬くなるから痛みを引き起こしています。

 

 

筋力がある人は腰痛にならないのか?そんなことはない

筋力があれば腰痛にならないということはありません。筋力があれば腰痛にならないなら、アスリートやボディビルダーは腰痛にならないはずです。しかし、私の患者さんでも腰痛を持っているボディビルダーやアスリートも沢山います。

 

筋力や筋肉量の問題ではなく、筋肉の状態が腰痛を引き起こしているといえます。

だから、筋力(筋肉量が多い)があるボディビルダーやアスリートもコンディションが悪ければ腰痛になります。

 

腰痛改善に必要なのは、筋トレではなく、筋肉のコンディショニング

 

腰痛を改善するには、筋トレで筋肉をつけるのではなく、筋肉の状態を整えてあげることが重要です。整えるとは具体的には、筋肉を柔らかくすること。

筋肉は固いと痛みを発します。硬くなるだけで血管や神経を圧迫し、血行障害、痛み痺れを引き起こします。

要するに、筋肉を柔らかくすればいいということです。

 

 

 

 

筋肉を柔らかくする方法

歪みを調えることだけで筋肉は緩みます。

自分で歪みを取って筋肉の緊張をとる

【関連記事】妊婦の腰痛対策。プロが教える緊張と歪みを取る2つのエクササイズ

 

その他には、

  • 温める
  • 動かす
  • 揉む
  • さする
  • 伸ばす

 

など。

 

これらは筋肉を柔らかくする方法ですがこれらをすることによって血流を良くするということを目的にしています。

 

Sponsered Link

ストレッチは、やればいいという訳ではない

ストレッチで間違った認識が多いのには驚きます。

  • 2.3.4.5.6.7.8、2.2.3.4.・・・と号令をかけて、8回くらいやってOKと思っている
  • 反動をつけてストレッチをする
  • 力を入れて思いっきりストレッチする
  • 手首、足首をくるくる少しだけ、回してアキレス腱伸ばしをして終わり

コレだけではとても十分とはいえません。

 

ストレッチをする際に効果を出すために気にてもらいたいポイント

 

  • どの筋肉を伸ばすのか?意識する
  • もうこれ以上伸びないと思えるところまで伸びきるまで伸ばす
  • 深呼吸(はきながら)ゆっくりと一つに筋肉を30秒から1分以上かけてもいいからゆっくり伸ばす。
  • 反動をつけない(ケガをしないために)

これらに気をつけてケガ無くゆっくり伸ばして筋肉の柔軟精を出せば腰痛は確実になくなります。

 

 

腰痛に有効なストレッチとは

腰痛に有効なストレッチするべき筋肉の場所は、太もも、骨盤周り、わき腹です。

大腿四頭筋(太もも前面)ハムストリングス(太もも裏側)臀筋(でんきん=お尻周りの筋肉)太もも、骨盤周り、わき腹の筋肉をシッカリと緩めることが必要。

 

腰の動きというのは、骨盤がスムーズに動いているかどうかが重要です。

上記の筋肉を緩めることが出来れば、骨盤がスムーズに動くようになり腰へのストレスがおお幅に経るようになりますよう痛を楽

 

腰を楽にするストレッチ

腰を楽にするストレッチを紹介します。

【関連記事】腰痛のストレッチ&体操の効果を最大限に高める「腰痛のストレッチの考え方」と5つのストレッチ!

【関連記事】腰痛を楽にするストレッチ、悪くするストレッチ!オフィスでも出来る腰痛持ち必見のストレッチ術

 

まとめ

よく調べもしないで素人が「腹筋と背筋のバランスが悪いからフ腹筋しなさい」とうのは随分無責任な発言です。

そんなことは気にせず、筋肉の状態を整える(柔らかくする)ことをしてあげてください。そうすることで、腰痛は確実に軽減します。

何日かやっただけで、「ストレッチは効果ない」とか言わないでください。効果がでないのはあなたの腰が柔らかくなってないだけです。

何十年も腰痛を持っているのに、数回のストレッチで取れないとか言わずに、筋肉が緩むまで1日何分でも出来る限りやってください。コチラの記事も参考にストレッチとゆがみを取る調整を行えば必ず変わります。

【関連記事】腰痛のストレッチ&体操の効果を最大限に高める「腰痛のストレッチの考え方」と5つのストレッチ!

【関連記事】腰痛を楽にするストレッチ、悪くするストレッチ!オフィスでも出来る腰痛持ち必見のストレッチ術

 

Sponsered Link

 

 

 

 

 

 

腰痛の症状とセルフケアカテゴリの最新記事