元キックボクシングチャンピオンが教える経営者向け時短トレーニング。FUNトレ!! 【コンセプト】”時間無し、器具無しでもやり方次第でデカくなれる!効率よく「まぁまぁいいカラダ」を作る” 作り上げられたカラダはかっこいい。 でも トレーニングに時間をかけられない トレーニングがそれほど好きではないが、やらなければと思っている やり方がわからない 定期的にトレーニング出来ない なかなか外 […]
筋トレをはじめると、最初は夢中になる。数ヶ月もすると体も変わってくる。「更に大きくしたい!」こんな欲求も出てくるので、できるだけ無駄がないように、栄養にも気をつけてくることになると思います。 そんな時、外で食べるものがないことに気づきます(笑) ファミレス、コンビニ弁当、マックとかは、もう・・・。 でも安心してください。出来合いのものを買って食べる事はもちろんしませんが、工夫次第では、まあまあいい […]
筋トレ初心者は、何をやればいいのか?何からやればいいのか?どんなペースでトレーニングをしていけばいいのか?このやり方でいいのか? 疑問は多いと思います。トレーニングの場合やった結果が、今すぐではなく数ヵ月後だから間違って筋トレしていて「数ヵ月後にヤッパコレじゃなかった」となると時間を無駄にしてしまうことがもったいないですよね。 ただ、一般的に言われていることは大体正しくてその通りやればいいんですが […]
初心者が筋トレでいち早く効果を出すために必要な事をこのサイトにまとめてあります。 トレーニングを始めたいが何からやっていいのか分からない。 自己流でトレーニングしているが効果が出ない。 トレーニングにかける時間が無い。 効果的な時短トレーニングが知りたい。 こんな方に向けての内容です。 私はヘビー級プロキックボクサーで、キックボクシングという競技のプロであり、体作りのプロでもあります。 カラダをデ […]
私が考える “まぁまぁいいカラダ” の定義 胸板が厚い、腕が太い、見えるところ、目立つところが、鍛えてない人より少し盛り上がっていて、服を着ている状態でも少しガッチリしているカラダが他の人に自分から言わなくても伝わる。 友人:「やあ、久しぶり。」 「おぉ、鍛えてんの?なんかスゴくなってない!!」 私 :「うん。ちょっとね・・」 (少し誇らしげ) ボディビルダーのようにガチ […]
器具なしトレーニングで動ける体をつくる。 このテーマはトレーニングを始めたばかりの人やあまりトレーニングを深く実践していない人の間で良く議論されます。 ボディビルで鍛えた体は使えないからだ。動けないカラダだ。ボディビルの筋肉はスポーツには使えない筋肉だ。 これは、ある意味正解ですが、ある意味間違いです。この辺の考え方について解説します。 Sponsered Link 使える筋肉(カラダ)って? 何 […]